スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
銀魂第85話「固ゆで卵は潰れない」

脚本=大和屋暁 演出=みなみやすひろ 絵コンテ=畑博之 作画監督=竹内進二・DR movie

ハードボイルド編後編です。前回の簡易感想に拍手くださった方ありがとうございました!
先週は思いっきり「み~つめるキャッツアイ♪」流してたのに、今週はちょこちょこセリフが変えられて作品名は伏せる仕様になってましたね。曲は良くて固有名詞はダメなのか?
緊張のあまり(?)、小銭形初っ端からリバース。そしてもらいゲ○という名の連鎖・・・・
この夕食時に嘔吐物を映すなwそしてキラキラさせるなw
(余談ですが、前日に放送されていたBLEACHでもネルが豪快にゲ○吐いてました。流石「元・火曜イージャン」タッグ。変なとこでシンクロすんなw)

アニ銀的にいうと首吊りはNGで亀甲縛りはOKらしいです。どんな基準?
このベルトコンベアのシーンは何度見ても爆笑w(というか空知ってベルトコンベア好きだよね)
家族三世代が流れてくるって一体どういう発想だw

10年前の小銭形の姿に、時の流れの残酷さを感じずにはいられない・・・。
この純粋そうな爽やか青年が10年後あんな濃ゆいオッサンになってしまうなんて・・・・
狐レンジャーVSハードボイルド。「VS」と付けてみたものの、ここまで小銭形1回もカッコイイシーンが無い件について。
銀さんは飛び込んでくるハジを余裕で受け止められそうですが、新八に小銭形はキャッチできないだろうな・・・新八が潰れます。笑

幼い頃助けてくれた恩人=ずっと追っていた長五郎=ずっとグチをこぼしていた屋台のじーさん
・・・・なんですね。うーん、じーさんはこっそりと、色んな角度から小銭形を見守ってきたんだなぁ。
まさに真のハードボイルド。かっこよすぎるぜじーさん。
最後あえてじーさんの姿を映さないのが良いですね。マスター、カミュ!

C&予告。いきなりの土方死亡(と、いう妄想)に原作未読者はかなりビビったに違いないw
アニ銀はミツバ編で今年を締めくくるようです。ミツバさんの声優は某所でバレを見たのですが、とんでもなく豪華です。まじで有名映画の主役級。どっからそんな予算が・・・。
作画スタッフも評判高い人がスタンバってるみたいで、気合を感じますな!
楽しみな反面・・・・予告の音楽からしてもう切ない・・・よ・・・
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://yukitomomo.blog71.fc2.com/tb.php/86-45de5246